

せっかく縁あって入社してきた大切な社員です。新入時の研修とその後のフォローアップ研修で、愛情たっぷり、しっかりと育てていきましょう。とにかく最初が肝心です。新入社員研修、それはまさに子育てです。
① 新入時研修
② 3ヵ月後フォローアップ研修
③ 6ヵ月後フォローアップ研修
④ 1年後フォローアップ研修

新入社員を企業の宝=人財に育てるために
① コミュニケーション能力を向上する
② 人財となるべき笑顔と心を育てる。
③ 実践的なビジネスマナーを身につける。

① 組織における自己の役割と会社で働く上の使命を認識する。
② 社会人にふさわしいビジネスマナーを体得する。
③ 社内外でのより良い人間関係を構築するためのコミュニケーション能力を身につける。
④ 仕事の基本や流れ、ポイントなどを習得する。
⑤ おもてなしの心と笑顔を習得する。

●やりながら学ぶ
① どうして?〜背景を理解できるようにその根拠を説明する。
② どのように?〜具体的に教え、体得するまでトレーニングする
●ワークをふんだんに組み込む
① ワークをすることにより、自分で考え、積極的に取り組むことができる。
② ゲームで楽しく効率よく自発的に学習できる。
③ 効果的な質問の投げかけにより、気づきを促進する。
*アクションプランを持ち帰り、上司に報告ができる。

[1日目]
| 時間 | 内容 |
| 10:00 | ●研修の目的、講師挨拶 ●本日のプログラム説明 |
| 10:20 | ●メンバーを知る ・自己紹介スピーチ |
| 10:50 | ●社会人と学生との違い ●社会人としての心構え |
| 11:30 | ●会社とは、組織とは |
| 12:00 | 昼休憩(60分) |
| 13:00 | ●コミュニケーション ・情報伝達ゲーム ・話すスキル、聴くスキル ・プラスの言葉かけ |
| 14:30 | ●仕事の基本 ・報告・連絡・相談 ・指示の受け方と報告の受け方 ・PDCA ・段取り (休憩) |
| 16:00 | ●ケーススタディ〜こんな時どうする? |
| 17:00 | ●本日のまとめ |
| 17:10 | 解散 |
[2日目]
| 時間 | 内容 |
| 10:00 | ●前日のふりかえりと本日のプログラム説明 |
| 10:20 | ●会社におけるマナーの必要性 |
| 10:30 | ●第一印象の重要性とトレーニング ① 姿勢・立ち姿 ② 態度・動作 ③ 身だしなみ |
| 12:00 | 昼休憩(60分) |
| 13:00 | ④ 表情(笑顔)とアイコンタクト ⑤ 声 ⑥ 言葉遣い・話し方 (休憩) |
| 15:00 | ●ビジネスマナーの基本〜ビジネス動作のトレーニング ① 挨拶 ② お辞儀 ③ 歩き方 ④ 物の授受 ⑤ 案内の仕方:指し示し・入室・退室・エレベーター ⑥ 席次(応接室・車) ⑦ 名刺交換 |
| 17:00 | ●本日のまとめ |
| 17:10 | 解散 |
[3日目]
| 時間 | 内容 |
| 10:00 | ●前日のふりかえりと本日のプログラム説明 |
| 10:20 | ●ビジネス文書の書き方 ・手紙 ・FAX ・メール |
| 12:00 | 昼休憩(60分) |
| 13:00 | ●気の利いたコピーのとり方 他 |
| 13:30 | ●電話応対 ・見えない相手とのコミュニケーション ・かけ方、受け方、取次ぎ方 (休憩) |
| 15:00 | ●自分をレベルアップしよう ・レベルアップに必要な心 ・専門知識を身に付ける ・人間力を磨く |
| 15:30 | ●目標を決めよう ・アクションプラン作成 ・3ヶ月後の自分への手紙 |
| 16:00 | ●コミットメント ・決意表明(3分間スピーチ) |
| 16:50 | ●励ましの言葉(新入社員研修了証授与) |
| 17:10 | 解散 |